こんにちは。先日、富士山一周こと富士いちをロードバイクでやってきました。
富士いちの記事は書いたのですが、その途中で忍野八海というパワースポットに立ち寄りました。
その場所はとても空気が澄んでいて、水もキレイでパワースポットの8つの池も素敵でした。しかし、じっくり回りたい。だけど、時間はロスしたくない状態でした。しかし結局迷いまくってしまいました。
そんな私が人柱になって、今日は、忍野八海を最短で巡る方法を書きたいと思います。
今日の記事を読むと、以下がわかります。
- 忍野八海を順番に迷わず回る方法
- ついでに、各池の特徴
これから、富士山一周(富士いち)をしたくて、忍野八海にも行きたい。
だけど、時間はロスしたくないという方にピッタリな内容となっています。
それではいってみましょう。
- 最短で巡る前に心しておくべきこと3点
- 忍野八海スペック情報
- 1番~8番までの最短ルートを解説するよ
- まとめ:合計33分で忍野八海を回ることができました
最短で巡る前に心しておくべきこと3点
忍野八海の8つの池を順番に解説する前に、回る前に是非とも注意して置かなければならないことがあります。
これをまずおさえときましょう
1番目の池は、忍野村から少し離れている
忍野八海の村はこんな感じのところです。なんとも和んだところではないでしょうか。ここに池があるのですが1番目の池はここにはありません。1キロぐらい離れているのです。
1番目の池に立ち寄らず、忍野村に来てしまうと、また戻らないといけないのでロスです。
1番目の池「出口池」は離れている
とおぼえて起きましょう
3番目の池を見つけるのは、ちょいと難しい
1番、2番は比較的簡単にみつかりますが、3番目が見つかりません。
私は、見つからなかったので、飛ばして4番へ行き、最後に3番目の池「底抜池」へ行きました。
何故そんなことになったのでしょうか。
それは、「底無池」は有料エリアにあるためです。写真の通り、ピンクのところに小さくかいてあります。
大人:300円(小学生:150円、1歳以上の幼児:100円)かかりますので準備をしておきましょう。
せっかく来たのです。ここはケチらず300円を払って底抜池を拝みにいきましょう。
池の地図かんばんは、北が上になってないので分かりづらい
地図の拡大図はこちら
こちらが、池のかんばん地図です。これだけみるとわかりやすい地図。なんと親切と思うことでしょう。
はい、こちらがGoogleMapの地図です。なんか変だと思いませんか?
上の地図では、お釜池が北側にあるのに対し、下の地図は東側にあります。
はい、そうなんです。かんばんの方は北が上になってないようなのです。
かんばんで確認して、いざGoogleマップをみてもよくわからなくなるんですね。
注意しときましょう。
忍野八海スペック情報
これから、忍野八海を巡るわけですが、ざっくりそれぞれの池の特徴をおさえておきましょう。
一口に池といっても、
- 深かったり、浅かったり
- 大きかったり、小さかったり
- 湧水がたくさんでたり、でなかったり
と様々です。
文書で解説はめんどうなのでサクッと一覧にしてみました。
それぞれの池には竜王の名前がついていてかっこいいです。
No | 池名 | 住所(番地) | 面積(㎡) | 水温(℃平均) | 湧水量(㎥/秒) | 水深(m) | 竜王名 |
1 | 出口池 | 3483-2 | 1,467 | 10~13.5 | 0.265 | 0.5 | 難陀 (ナンダ) |
2 | お釜池 | 111-2 | 24 | 13.5 | 0.18 | 4 | 跋難陀 (ウパナンダ) |
3 | 底抜池 | 272-2 | 208 | 14 | 0.155 | 1.5 | 娑加羅 (ジャガラ) |
4 | 銚子池 | 266-3 | 79 | 13.5 | 0.02 | 3 | 和脩吉 (バースキ) |
5 | 湧 池 | 361-2 | 152 | 12~13 | 2.2 | 4 | 徳叉迦 (タクサカ) |
6 | 濁 池 | 269-2 | 36 | 12~13 | 0.041 | 0.5 | 阿那婆達多 (アナバダッタ) |
7 | 鏡 池 | 339-2 | 144 | 12.5~15 | 月によって消長あり | 0.3 | 摩那斯 (マナシン) |
8 | 菖蒲池 | 444-2 | 281 | 12.5~15 | 月によって消長あり | 0.3 | 優鉢羅 (ウハラカ) |
※1 住所は、上はおなじで山梨県南都留郡忍野村忍草・・・です。
※2 竜王名は○○竜王となります。例)出口池・・・難蛇竜王(ナンダりゅうおう)
以下がですか、表だけみても池の性格が異なることがおわかりでしょう。
- 一番大きい池 ・・・ 1番の出口池
- 一番小さい池 ・・・ 2番のお釜池
- 一番深い池 ・・・ 2番のお盆池、6番の湧池
- 一番浅い池 ・・・ 7番の鏡池、8番の菖蒲池
- 一番湧水が多い ・・・6番の涌池
- 一番湧水が少ない ・・・ 7番の鏡池、8番の菖蒲池
のようになります。
1番~8番までの最短ルートを解説するよ
おまたせしました。それでは、1番~8番まで行ってみたいと思います。
1番:出口池<忍野村から離れているから注意してね>
ここが出口池です。ここから北東の方角に忍野八海があります。
まずは、ここへ行くことですね。車は路駐であれば数台は置けそうなところです。
以下は、私が行ったときですが、あまり人はいない感じでした。
出口池は一番広い池
出口池は、他の池に比べてひときわ大きな池となります。これが忍野八海の中で一番大きい池となります。
1467平方メートル。2番めの菖蒲池が281平方メートルと4倍。一番小さいお釜池の60倍以上の大きさです。
2番:お釜池<移動時間:12分 中心地へ寄らず直行しよう>
さぁ、この通りに移動です。本来であれば忍野八海の中心地へといき、中池をみて鯉の美しさに浸るのですがここは、最短距離。直接2番池へ行きます。
北東へひたすら歩むと2番のお釜池があります。
お釜池は最も面積が小さく最も深い池
出口池を見た後にお釜池を見るときっと驚くでしょう。私は驚きました。「なんて小さいのだろう」と
しかし、私は感じました。湧水がでているのですが底が青いのです。なんでも4メートルの深さがあるということでたいそう神秘的な状態になっていました。
3番:底抜池<移動時間:5分 有料施設内にあるから見つけづらい>
底抜池は忍野八海の中でも有料エリアにあります。回り込むように西へ向かいます。
入場料は300円です。2021年6月現在工事中でした。
地図には、中継ポイントを設置しました。ここから入るようになっていました。工事が終われば中継点からではないところから入れるかもしれません。このルートを進むときは注意しましょう。
途中に4番の銚子池は通り越します。あれ、3番がないと焦ってしまうかもですが、一度通り超すのが正しい道順です。
底抜池といっしょに鯉の池も見ておこう
流石、お金を払っただけのことはあると、思うことは、お釜池以上に青いです。全体が青い感じですね。
深さもそこそこあるので神秘的な感じが止みません。
また、有料区画には、鯉の池なるものもあります。ここでは鯉に餌をあげられたり、魚に手を触れることもできます。
4番:銚子池<移動時間:3分 元来た道を戻って囲まれたエリアへ>
4番目の銚子池には、もと来た道を帰る感じで訪れます。3番を見つける過程で既にみつけているので見落とすことはないでしょう。
縁結びにご利益がある銚子池
銚子池は、徳利(とっくり)の形に似ていることから名付けられています。その昔、近くに住む花嫁が大っきな音のおならをしてしまい、それを恥じて銚子池に身投げをしたとか。
それが、伝説となり、カップル成就にご利益がある池として知られるようになりました。
たしかにカップルが結構いたかもしれません。
5番:涌池<移動時間:1分 やっと中心部にやってきました>
銚子池から、涌池までは近いです。西へわずか徒歩1分です。ここは、一番人がにぎやかなスポットのひとつです。
涌池は、もっとも湧水が多い池
涌池を覗き込むとよくわかるのですが、水がどしどしと湧いてくるのですね。中には藻があってそれが水流に任せて揺れています。名に恥じないある意味一番りっぱな湧水池なのかもしれません。
6番:濁池<移動時間:1分 濁ってない濁池>
涌池から濁池も実に目と鼻の先です。同じくにぎやかなところです。
濁池は、名前とは異なりとても澄んでいる
濁池は、名前はすごく濁ってるのですが、実はとても澄んでいます。池を覗くと涌池とおなじく水が湧き出ているようにみえます。実は湧水は涌池ほどはないのですが井戸水が流入しているので澄んでいます。
7番:鏡池<移動時間:1分 逆さ富士が見られたらラッキー>
鏡池も徒歩1分で行ける圏内にあります。北への上がります。
8番と同じ感じですがこの池は湧水が少なく浅い池です。他と比べると若干淀んでる感じがします。
鏡のような水面に富士山が映るときれいな逆さ富士に
きれいな逆さ富士が水面に映ることがあるようです。その富士山がみえればラッキーでしょう。
8番:菖蒲池<移動時間:2分 名前の如く菖蒲がいっぱい生えている>
菖蒲池には徒歩2分鏡池から北西に向かいます。他とは少し離れているせいかちょっとだけひっそりとしています。
菖蒲池は健康によい
菖蒲池の菖蒲をまくと病が治るという伝説があります。健康にご利益のある池なのですね。
まとめ:合計33分で忍野八海を回ることができました
やや、強引ですががんばって回ると33分でまわることができます。
これは、純粋移動時間25分+1池あたり1分凝視で計算しています。もちろんもっとじっくりみることもできるので1時間もあればこの道順さえマスターすればなんとかなるのではないでしょうか。
あらためて、全てを網羅した道順をおいておきますね。
では、忍野八海を訪れたら是非とも8つの池めぐりチャレンジしてね!